Skip to main content

わたしの好きなもの

わたしはたくさんものが好きです。でも、なによりも音ゲーが好きです。ゲーセンであそぶことができます。わたしのいちばん好きな音ゲーはSDVXです。おんがくを聞いて、ボタンをおすことです。とてもたのしいゲームです。

 ジェットコースターもすきです。じつは、日本へ行った時にFuji-Qハイランドにいきました。あそこで、たくさんジェットコースターにのりました。 世界の中で、たかびしゃは一番きゅうな(steepest)ジェットコースターです。ほかのジェットコースターもたのしいです。

Comments

  1. 音ゲーは音楽のゲームですか?面白いですね。私はそんなゲームが上手にできません。残念ですね。

    ジェットコースターは怖いと思います。。。ガルシアさんはすごいですね。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 音ゲーは、れんしゅうしてだけで上手になります。よかったら、やってみてください。

      じつは、こどもの時、ジェットコースターが嫌いだった。大きくなって、どんどん「ああ、もうあまり怖くない」とおもいました。でも、ジェットコースターの楽しめることが5年ぐらいかかりました。むずかしかった。

      Delete
  2. 私も日本へ行った時にFuji-Qハイランドにいきました。私はFuji-Qにええじゃないかがいちばん好きです。ええじゃないかは総回転数世界一があります。

    ReplyDelete
    Replies
    1. ええじゃないかのことが知らなかった。すごいですね!

      ざんえんですが、Fuji-Qハイランどへ行った時、あまり時間がありませんでしたから、ええじゃないかののることができませんでした。

      Delete
  3. ガルシアさん、こんにちは!

    ほんとうに音がくがすきですね、ゲームでも音がくについてします。きっと上手にすることができるとおもう。
    ジェットコースターはちょっとこわいとおもうから、あまりのぼったことがありません。Fuji-Qハイランドはどんなところですか。楽しかったですか。

    ジュー

    ReplyDelete
    Replies
    1. ジューさん、こんいちは!

      そうですね、私はブログでいつも音がくのことについています。音がくは私に大事なことですから。
      まだあまり上手じゃありませんですが、どんどんよくなっています。 これは今のれんしゅうしているきょく (song) です。

      Fuji-Qハイランドはとてもたのしいところです。ジェットコースターはこわいですが、ジェットコースターになれてから、たのしくなります。またチャンスがあれば、ぜひやってみてください。

      Delete
  4. ガルシアさん、こんにちは。
    SDVXのビデオを見てから、SDVXはとてもおもしろいとおもいます。
    ゲーセンはチャイナタウンでありますね。私もゲーセンへ行きたいです!

    ReplyDelete
    Replies
    1. ぜひ、ゲーセンへいってください!ゲーセンではたらいている人はとてもいい人です。そして、いろいろなゲームがあります。

      Delete
  5. わたしも ジェットコースターが好きです。オハイオのジェットコースターはとてもいいです。オスカーさんはシダーポイントへいきましたか。ここで、四百二十フィート高いジェットコースターがあります。いいですね。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 四百二十フィートはたかいですね。いいですね、たのしそう!

      はやいですか。古いですか。じつは、古くてもくせい(wooden) のジェットコースターがあまりすきじゃありません。

      シダーポイントですか。いいえ、行ったことがありません。でも、いつか行きたいです。

      Delete
  6. 音ゲー(おとげー)という言葉(ことば)を、初めて(はじめて)聞きました。Fuji-Qハイランドは、大好きです。私の両親(りょうしん)の家から近い(ちかい)ですから、毎年夏に行きます。高飛車、ド・ドドンパ、ええじゃないか、フジヤマ、全部ワクワクしますね。グレートザブーンも楽しいですね。TA小林(こばやし)

    ReplyDelete
    Replies
    1. 音ゲーは「音楽ゲーム」です。ほとんどの場合、携帯電話とゲーセンであそぶことができます。

      今年夏日本へりゅうがくしますから、でえきれば、またFuji-Qハイランドへいきたい。

      Delete

Post a Comment

Popular posts from this blog

はじめてのニューヨーク

十七さいのとき、私はコロンビア大学にうけ入れられました。そのあと、私の母は私に「コロンビア大学に行ってみて」と言いました。だから、四月にひこうきで一人でニューヨークに行きました。一人で旅行することははじめてでしたが、あまりしんぱいしなかったです。かぞくと日本に行ったことがあったからです。 JFKにとうちゃくして、バスでくこうからコロンビア大学までホストに会いに行きました。ほすとは三年生でした。とても親切な人でした。みんあとボードゲームであそびました。 ホスト会ったあと、一人でダウンタウンに行きました。タイムズスクエアで写真をたくさんとりました。そして、きのくにやとむじでペンと本を買いました。びじゅつ館にも行きたかったですが、大学生になってからのがいいと思いました。  タイムズスケアから地下鉄でチャイナタウンに行きました。そこのレストランでてんしんを食べました。とてもおいしかったです。あるいてレストランからゲーセンまで行きました。 ゲーセンでいろいろなことがありました。友達を作ったり、日本の音ゲーであそんだりしました。チャイナタウンはいいところだと思います。 サウスカロライナに帰ったとき、さびしかったです。でも、来年のことをかんがえるとこうふんしました。はじめてのにゅーよーくは楽しかったです。

わたしのスケジュール

げつようびとすいようびにしちじにおきます。はちじからじゅうにじまでクラスでべんきょうします。じゅうにじはんからいちじよんじゅうごふんまでやすみます。にじからよじまではたらきます。よじじゅっぷんからごじはんまでべきょうします。まいにちごじよんじゅっぷんからろくじよんじゅごふんまでにほんごのクラスでべんきょうします。しちじにしょくどうでばんごはんをたべます。しちじはんからべんきょうします。 かよびにじゅういちじにおきます。じゅうにじにフロンティアズオヴサイエンスのしゅくだいをおくります。じゅにじはんからにじはんまでべんきょうします。にじよんじゅっぷんからさんじごじゅごふんまでくらすでべんきょうします。よじじゅっぷんいひるごはんをたべます。よじはんからごじはんまでやすみます。ごじよんじゅっぷんからろくじじゅっぷんまでにほんごのクラスでべんきょうします。 もくようびのスケジュールがにている。いちじにじゅっぷんからにじじゅっぷんまでにほんごのLABへいきます。よるでじゅにじからにじまでWBARのためにバーナードでDJします。 きにょうびからにちようびまでクラスのやすみです。きにょうびににじからよじまではたらきます。